自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

道路の走ると
音楽が聞こえる音響道路「メロディーロード」。

仕掛けは、
路面に溝を設置し、
自動車で一定の速度で走行すると
音楽を奏でる舗装技術。

あまり体験することがないので
サプライズ感ととともに印象に残りそうです。

サウンドロゴがある商材、企業には
とくにいいですね。

トヨタ自動車の「RAV4」。
WEBムービーでは、氷上走行で音楽を奏でています。

場所は、風蓮湖(北海道)。見渡す限りの雪原・氷原。
凍結した場所でも安定走行できる「RAV4」
伝わってきますね。

参照元:https://youtu.be/wuQQlUk_e-k

こちらは、箱根の芦ノ湖スカイライン。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  2. 街なかを走るスコアボード

  3. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  4. スケボーで遊べる看板

  5. タクシーの運転手は覆面レスラー

  6. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  7. 当たり付き「箸タワー」

  1. 世界初 VR入学式

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  4. ハロウィンタクシー

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  7. 落書きOKなカフェ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」