いらっしゃいませ プーマがお出迎え

①PUMA(ドイツ スポーツ用品製造販売)
②ロンドンのプーマの店舗内。
③プロジェクションマッピングのプーマがお出迎え。

商品棚、什器を登り降りするプーマ。
突然、現れるプーマにちょっとビックリしそうです。

キャラクターがある企業が応用できる演出ですね。

日本では、
オニツカタイガーが渋谷へ出店した際、
本物の「トラ」がお出迎えしました。
マッピングで「オニ」もオモシロそうかも!?

参照元:https://youtu.be/F39-5CGntyw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  2. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  3. 看板がフォトスポット

  4. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  5. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  1. 前進、あるのみ。

  2. 名前がコカ・コーラのロゴに

  3. かごの底も広告媒体

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. クルマのお店にキリンの親子

  6. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  7. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」