思わせぶりなショーウィンドウ

①大きな箱型のショーウィンドウ。
②歩く人に連れて
 ブラインドがパラパラと動く。
③なかなか中を見ることができず、
 見たい人は行ったり来たり。

思わせぶりなショーウィンドウ。

見えないときに限って、見たくなり。
いつの間にか夢中って経験ありますよね。
(相手の思うツボですが…)

ティーザー広告を
実施したい際に応用できそうですね。

参照元:https://vimeo.com/75989734

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. LED版のモグラ叩きゲーム

  2. あのクルマかな…!?

  3. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  4. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  5. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  6. メガネがサングラスに変わるポスター

  7. 足で蹴ってブロック崩し

  1. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  2. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  3. あなたの想いをチョコレートへプレス

  4. 新宿駅に野菜の柱が出現

  5. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  6. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  7. 座ったらそこはスキー場

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」