思わせぶりなショーウィンドウ

①大きな箱型のショーウィンドウ。
②歩く人に連れて
 ブラインドがパラパラと動く。
③なかなか中を見ることができず、
 見たい人は行ったり来たり。

思わせぶりなショーウィンドウ。

見えないときに限って、見たくなり。
いつの間にか夢中って経験ありますよね。
(相手の思うツボですが…)

ティーザー広告を
実施したい際に応用できそうですね。

参照元:https://vimeo.com/75989734

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. お出迎えは伊達政宗

  4. 巨大なステレオ

  5. セールスポイントは新鮮さ

  6. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  7. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  1. 見えない歴史が現れる

  2. お天気情報を絵画で表示

  3. テニスっぽいモグラたたき

  4. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  5. 回転式空中ブランコになる看板

  6. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  7. LED版のモグラ叩きゲーム

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」