ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

①詳細は不明。
②たぶん…
 透過液晶ディスプレイの冷蔵庫。
③コンテンツ・仕掛けは…
 ストローでジュースを飲み干す
 冷蔵庫内のジュースが見える。

ストーリーがあってオモシロいですね。
もう一杯飲みたくなりそう。

透過液晶ディスプレイ。

飲料メーカーのPRに、コンビニの冷蔵庫で
…なーんて提案をよく耳にしましたが、

なかなかお目にかかりません。
理由は、金額的に…!?

ただ、リアルのデジタル系も、
機器のスペックではなく
企画・クリエイティブの段階ですね。

参照元:https://vimeo.com/38034409

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  2. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  3. 自撮り写真がプリントされる看板

  4. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  5. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  6. 書いて時刻を表わす時計

  7. 美人多し わき見注意

  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. 飛んでイスタンブール

  7. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」