ノリノリな横断歩道の信号機

①スマート(ドイツ 自動車メーカー)。
 交通安全。
②横断歩道の歩行者用信号機。
③赤信号の人型マークが突然踊りだす。
④ほかの場所で踊ってる人の動きを
リアルタイムで反映。

子ども向けの交通安全教室で実施したら、
ウケてしっかり聞いてくれるかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SB_0vRnkeOk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な映像タワー 縦型LED

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  6. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  1. 十戒のようなショーウィンドウ

  2. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  3. 横になっても青柳ういろう

  4. クルマのお店にキリンの親子

  5. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  6. 重さが1トンのクーポン

  7. 気さくなお魚

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」