ノリノリな横断歩道の信号機

①スマート(ドイツ 自動車メーカー)。
 交通安全。
②横断歩道の歩行者用信号機。
③赤信号の人型マークが突然踊りだす。
④ほかの場所で踊ってる人の動きを
リアルタイムで反映。

子ども向けの交通安全教室で実施したら、
ウケてしっかり聞いてくれるかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SB_0vRnkeOk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 顔ハメできない顔ハメ看板

  2. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  3. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  4. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  5. み〜んなサクラ咲きますように

  6. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  7. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  1. 東京駅で全長200mの映像演出

  2. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  3. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  4. クルマのように頑丈なポスター

  5. ウインクするダルマさん

  6. Amazonトレイン

  7. ドライバーの頼りはスマホの映像

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」