商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

スーパーのレジで、
「音」を使ったサプライズなPRを2つ。

ここで!? それも「音」!?
身近な場所での驚きにより印象に残りそうです。

とくに「サウンドロゴ」がある商品(食料品)と
スーパーでのPRには相性が良さそうですね。

最近、スーパーではセルフレジが増えてきたので
より消費者へに直接伝わるかも。

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
 ⑴スーパーのレジ。
  コカ・コーラの商品バーコードをスキャン。
 ⑵すると、コカコーラのサウンドロゴが。

参照元:https://youtu.be/vOBgI772Bkc/a>

②ウォールズ・アイスクリーム
  (イギリス アイスクリームブランド)
 ⑴中米のスーパーマーケット。セルフレジ。
  商品のバーコードをスキャン。
 ⑵するといつもと違うさまざまな音、声が。
 ⑶エイプリルフールのサプライズ。

参照元:https://youtu.be/1H9_9n68Wc4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日本初 LED付き光る新聞

  2. 近未来的なサッカーの試合

  3. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  6. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  7. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  1. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  2. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  3. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  4. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  7. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」