ゆすったら出てくる自動販売機

①オランジーナ
 (フランス 柑橘系炭酸飲料ブランド)
②大きな缶ジュースの形をした自動販売機。
③オランジーナを求めてお金を入れる人々。
 でも、缶ジュースが出てこない。
④すると、自販機上部のモニターに
 「ゆすってみて〜(たぶん…)」と表示。
⑤自販機をゆすってみると、
 缶ジュースが無事に出てくる。

自販機に、お金を入れて、出ないと、
叩いてみたり、この場合のようにゆすってみたり。

その「ゆする」行為を、少しオーバーですが、
本当、そのまま実現しちゃった感じ。

缶ジュースも飲む前によく振ってから…って
言いますから、一石二鳥かも…。

知らないと少しイラっとしそうですが、
遊び心があるPR。

お菓子や、アイスクリームのPRにも良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/iz1gI10DguU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  5. 触れると音と映像が変わる絵画

  6. 空港に大きなルーレット

  7. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  1. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  2. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  3. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  4. 大きくなる前にガンに気づいて

  5. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  6. フォーミュラーカーが都内を走行

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」