駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたの夢を叶える自動販売機

  2. タコもゴルフボールも 回転する看板

  3. いきおいよく飲むとバブルが光る

  4. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  5. ビスケットがぶら下がってる木

  6. ボールを蹴って 賞品ゲット

  7. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  1. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  5. 歩きスマホ専用レーン

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」