駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  2. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  3. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  4. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  5. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  6. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  7. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  1. ピアノになった階段

  2. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  3. 京都へまた来ておくれやす〜

  4. おうちにいながら選手を応援!

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. いろんな街の音が聴こえる看板

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」