駅のホームと電車内が酒場に変身

①京阪電鉄。
②大阪中之島地区の情報発信および活性化。
③中之島駅のホームおよび停車車両を
 「中之島駅ホーム酒場」として展開(4日間)

駅ホームが飲み屋に変身
日常空間で非日常的空間を演出。

話題性もありオモシロいですね。

鉄道沿線の魅力向上、ひいては利用客増が
目的のイベントかと思います。

人口減少を前提に、
鉄道会社の利用客増加への販促施策、
これからもますます増えそうですね。

【会場の様子】

【実施の背景】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. AR dance

  2. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  3. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. 重低音でクーポンゲット

  6. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  7. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  1. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  2. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  3. ウォーターカーテン

  4. 瓶が楽器に変身

  5. 見えない歴史が現れる

  6. マリオに出てくるようなラジコンカー

  7. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目