iPadがいっぱいの壁

①シカゴの展示会。
②壁面にはタブレット(iPad)が40台。
③大型ディスプレイ1面として、
 あるいは40面それぞれに…など、
 使い方は多彩。

身近になったiPad。
それ自体は珍しさはなくなりましたが、

この展示方法、新鮮味がありますね。
だれかが触ってたら、
思わず自分も…ってなりそうです。

参照元:https://vimeo.com/114577555

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  2. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  3. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  4. Wi-Fi Poster

  5. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  6. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  7. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  1. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  2. ヘリコプターで自動車お届け

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  5. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  6. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  7. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」