iPadがいっぱいの壁

①シカゴの展示会。
②壁面にはタブレット(iPad)が40台。
③大型ディスプレイ1面として、
 あるいは40面それぞれに…など、
 使い方は多彩。

身近になったiPad。
それ自体は珍しさはなくなりましたが、

この展示方法、新鮮味がありますね。
だれかが触ってたら、
思わず自分も…ってなりそうです。

参照元:https://vimeo.com/114577555

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. ふたりの怪物復活

  3. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  4. いっしょに踊るクリスタル

  5. レインボーなエスカレーター

  6. 大きくなりすぎた風船ガム

  7. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  1. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  2. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  3. ドキドキした後にはビールが1番

  4. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  5. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  6. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  7. ラジオドラマで市の魅力を発信

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」