iPadがいっぱいの壁

①シカゴの展示会。
②壁面にはタブレット(iPad)が40台。
③大型ディスプレイ1面として、
 あるいは40面それぞれに…など、
 使い方は多彩。

身近になったiPad。
それ自体は珍しさはなくなりましたが、

この展示方法、新鮮味がありますね。
だれかが触ってたら、
思わず自分も…ってなりそうです。

参照元:https://vimeo.com/114577555

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  2. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  3. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  4. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  5. メガネがサングラスに変わるポスター

  6. 朝日から巨人がニョキ〜

  7. 道路上でスポーツイベント

  1. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  2. 春っぽく 季節感あるベンチ

  3. 道路沿いの看板が美術館に変身

  4. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. 巨大な「アムステルダム」

  7. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」