iPadがいっぱいの壁

①シカゴの展示会。
②壁面にはタブレット(iPad)が40台。
③大型ディスプレイ1面として、
 あるいは40面それぞれに…など、
 使い方は多彩。

身近になったiPad。
それ自体は珍しさはなくなりましたが、

この展示方法、新鮮味がありますね。
だれかが触ってたら、
思わず自分も…ってなりそうです。

参照元:https://vimeo.com/114577555

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 世界の売店 1か所に大集合

  2. キラキラ光る花火のポスター

  3. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  4. 名前がコカ・コーラのロゴに

  5. 展示会場でドライブ体験

  6. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  7. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  1. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  2. 雨が降ったら安くなる航空会社

  3. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  4. ハロウィンタクシー

  5. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 花文字ならぬ花プリウス

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」