iPadがいっぱいの壁

①シカゴの展示会。
②壁面にはタブレット(iPad)が40台。
③大型ディスプレイ1面として、
 あるいは40面それぞれに…など、
 使い方は多彩。

身近になったiPad。
それ自体は珍しさはなくなりましたが、

この展示方法、新鮮味がありますね。
だれかが触ってたら、
思わず自分も…ってなりそうです。

参照元:https://vimeo.com/114577555

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 近いようで遠いお菓子

  2. 座席は詰めてスワローズ

  3. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  4. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  5. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  6. 道路沿いの看板が美術館に変身

  7. スーパーでミュージカル

  1. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  2. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  3. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  4. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  5. ヘリコプターで自動車お届け

  6. 巨大UFO 青森に墜落

  7. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」