誰も借りてくれない本フェア

①国際基督教大学の図書館。
②これまで一度も借りられなかった本を
主役にしたイベント。

悲壮感満載のイベントタイトル。
それが反対に興味がわき、盛況に。

手書きPOPで一冊一冊ずつ紹介する努力も
もちろん効いているんでしょうね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 熱い応援には冷えたビールを

  2. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  3. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  4. 落書きOKなカフェ

  5. パリへ行きたいかー!おぉー!

  6. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  7. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  1. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  2. ひと目で納得 これより速い

  3. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  4. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  5. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  6. 足あとが残る砂浜

  7. スマホを充電できるDM

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」