誰も借りてくれない本フェア

①国際基督教大学の図書館。
②これまで一度も借りられなかった本を
主役にしたイベント。

悲壮感満載のイベントタイトル。
それが反対に興味がわき、盛況に。

手書きPOPで一冊一冊ずつ紹介する努力も
もちろん効いているんでしょうね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  2. リアルなアップルストア

  3. レーザーポインターで書くメッセージ

  4. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  5. 音を奏でるブランコ

  6. 稲妻が走る商品棚

  7. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  1. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  2. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  3. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  4. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  5. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  6. ランニングマシンとデジタルの融合

  7. 走る水ようかんカー

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」