誰も借りてくれない本フェア

①国際基督教大学の図書館。
②これまで一度も借りられなかった本を
主役にしたイベント。

悲壮感満載のイベントタイトル。
それが反対に興味がわき、盛況に。

手書きPOPで一冊一冊ずつ紹介する努力も
もちろん効いているんでしょうね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. クルマのように頑丈なポスター

  4. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  7. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  1. 思わせぶりなショーウィンドウ

  2. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  3. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  4. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  7. 頼りがいのあるクルマ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」