誰も借りてくれない本フェア

①国際基督教大学の図書館。
②これまで一度も借りられなかった本を
主役にしたイベント。

悲壮感満載のイベントタイトル。
それが反対に興味がわき、盛況に。

手書きPOPで一冊一冊ずつ紹介する努力も
もちろん効いているんでしょうね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. ウインクするダルマさん

  3. スマホで簡単ホログラム

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  6. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  7. 空港の緑地帯に巨大な広告

  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  4. どうしても目が合う喪黒福造

  5. チューしたらタダ!?

  6. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  7. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア