Amazonトレイン

①Amazon。限定セールの告知。
②Amazonのダンボール風の車両ラッピング。
③中吊りからトレインチャンネルまでジャック。

パッケージそのままで、
ひと目でアマゾンって、わかりやすいですね。

珍しさもあって写メを撮りそうですね。

ひと目であのパッケージ!とわかる商材(会社)の
プロモーションに活かせそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. だれか解ける?解けないパズルの看板

  2. ビッグなカメラ

  3. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  4. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  5. 知ってる? おも白井(しろい)市

  6. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  7. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  1. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  2. 道頓堀川が回転寿司に変身

  3. 見えない電波をLEDで可視化

  4. いろんな街の音が聴こえる看板

  5. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  6. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  7. アインシュタイン? マリリンモンロー?

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」