駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  2. タクシーの運転手は覆面レスラー

  3. みんなでウェーブ!

  4. 世界一小さなジャズクラブ

  5. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  6. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  7. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  1. ドキドキした後にはビールが1番

  2. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  3. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  4. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  5. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  6. 踊って渡る横断歩道

  7. うまく決まるかな バスケのフリースロー

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に