駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  3. 「福」が大きくなった駅名看板

  4. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  5. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  6. 名古屋の人は金色がお好き!?

  7. ビッグなカメラ

  1. タッチパネル式のクレーンゲーム

  2. 手術後を事前にARで確認

  3. バーコードでできたポスター

  4. スマホで簡単ホログラム

  5. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  6. サクラ舞う大型ビジョン

  7. 桜のペーパークラフトで春を演出

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居