駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  2. リバースグラフィティ

  3. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  4. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  5. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  6. パッケージそのままのトイレ

  7. 近いようで遠いお菓子

  1. キラキラな2階建てバス

  2. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  3. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  4. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  5. 紙カップが半額クーポンに変身

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居