駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  2. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  3. 天井いっぱいにLED

  4. ドライバーの頼りはスマホの映像

  5. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  6. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  7. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  1. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  4. 美人多し わき見注意

  5. 街なかに雪のゲレンデ

  6. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  7. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」