駅だけど、乗るのは飛行機

①アメリカン航空。(アメリカ 航空会社)
 就航路線の訴求。
②NYの地下鉄車両。車両の内外ともにラッピング。
③外は飛行機の機体柄。内は就航先の街。

電車を待ってたら飛行機が来た!って
驚きもあり、より印象に残りそう。
機体のデザインも覚えやすそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=HeZMOyqTf_E

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  2. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  3. 大きくなる前にガンに気づいて

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  6. ヘックション! くしゃみをする看板

  7. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  1. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  2. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  3. ふたりの怪物復活

  4. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  5. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  6. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  7. エレベーター内に立ち飲み屋

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」