新聞紙もレスポンシブ!?

①ポルトガルのメディア。
②サイトを一新。スマホ、タブレットにも
 対応のレスポンシブ化。
③そこで、「レスポンシブ化」の認知を拡げようと。
 紙面で再現(タブロイド判)。
④折り線に沿って折ると支障なく記事、広告を読める。

普通の紙面でできたらオモシロそう。

ただ最近は、ニュースのチェックは、
スマホの人が多くなり
新聞を折ってまで読む人は以前ほどは…!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=qS5-0py58wc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 雨が降ったら安くなる航空会社

  2. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  3. 音を奏でるブランコ

  4. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  5. 駅のホームがIKEAのショールームに

  6. くるっと回って変身する紙コップ

  7. Amazonトレイン

  1. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  2. 元素記号表のようなコインロッカー

  3. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  4. 自撮り写真がプリントされる看板

  5. ビスケットがぶら下がってる木

  6. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  7. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」