スマホとペーパークラフトで映画館体験

①ペルーの通信会社。
 コンテンツ提供サービスの認知。
②ペーパークラフトになってる雑誌広告。
③スマホのアプリを立ち上げ、
 組み立てたペーパークラフト差し込む。
④それをメガネのようにかけると、まるで映画館。

スマホとペーパークラフトが
簡単なヘッドマウントディスプレイに変身。

いつでも、どこでも
だれでも手軽に楽しめる点がいいですよね。

旅行代理店が、お客さまへ提案の際に
旅行パンフレットを使って、
映像はスマホとYouTubeで…とか!?
(パンフレットは持ち帰ることできますもんね)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ddHtOEekdi4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  2. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  3. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  4. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  5. 駅の壁からカバのタロー

  6. 青い地球をバックにハイチーズ

  7. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 見えない電波をLEDで可視化

  3. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  4. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  5. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  6. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  7. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」