スマホとペーパークラフトで映画館体験

①ペルーの通信会社。
 コンテンツ提供サービスの認知。
②ペーパークラフトになってる雑誌広告。
③スマホのアプリを立ち上げ、
 組み立てたペーパークラフト差し込む。
④それをメガネのようにかけると、まるで映画館。

スマホとペーパークラフトが
簡単なヘッドマウントディスプレイに変身。

いつでも、どこでも
だれでも手軽に楽しめる点がいいですよね。

旅行代理店が、お客さまへ提案の際に
旅行パンフレットを使って、
映像はスマホとYouTubeで…とか!?
(パンフレットは持ち帰ることできますもんね)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ddHtOEekdi4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  2. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  3. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  4. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  5. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  6. チューしたらタダ!?

  7. 魔法の水で注意喚起

  1. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  2. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  3. このジーンズ似合ってる〜!?

  4. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  5. 当たり付き「箸タワー」

  6. 注意喚起はエヴァ風に演出

  7. 恋がかなう駅は真っピンク♡

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」