クルマの綱渡り

①ジャガー(イギリス 自動車メーカー)。
 車体の軽さを訴求。
②水上に張った2本のワイヤーの上を
 クルマで綱渡り。

綱渡りって
バランスが重要なイメージがありますが、

軽さを訴求するのに綱渡りとは…。

でも、パッと見、インパクトがあり
印象に残りますね。

オートバイ、バイクの新車発売の
プロモーションではいかがでしょうか?

少しサーカスっぽくなりますが…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=pMaaFbvO1Io

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スケボーが付いてるショッピングカート

  2. ドキドキした後にはビールが1番

  3. ひと足早い紅葉でお出迎え

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  6. 世界初 VR入学式

  7. 巨大な黒板メニュー

  1. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  2. 階段!?それともタンス!?

  3. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  4. 瓦割りでストレス発散

  5. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」