クルマの綱渡り

①ジャガー(イギリス 自動車メーカー)。
 車体の軽さを訴求。
②水上に張った2本のワイヤーの上を
 クルマで綱渡り。

綱渡りって
バランスが重要なイメージがありますが、

軽さを訴求するのに綱渡りとは…。

でも、パッと見、インパクトがあり
印象に残りますね。

オートバイ、バイクの新車発売の
プロモーションではいかがでしょうか?

少しサーカスっぽくなりますが…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=pMaaFbvO1Io

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  2. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  3. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  4. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  5. スマホを充電できるDM

  6. 桜のペーパークラフトで春を演出

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  1. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  2. おいしい水と涼しさをお届け

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  5. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  6. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  7. VR-CAR クルマに乗って市内観光

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ