クルマの綱渡り

①ジャガー(イギリス 自動車メーカー)。
 車体の軽さを訴求。
②水上に張った2本のワイヤーの上を
 クルマで綱渡り。

綱渡りって
バランスが重要なイメージがありますが、

軽さを訴求するのに綱渡りとは…。

でも、パッと見、インパクトがあり
印象に残りますね。

オートバイ、バイクの新車発売の
プロモーションではいかがでしょうか?

少しサーカスっぽくなりますが…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=pMaaFbvO1Io

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. LED版のモグラ叩きゲーム

  2. 名古屋の人は金色がお好き!?

  3. ふたりの怪物復活

  4. 歩道もまるでレッドカーペット

  5. モバイルバンキングの入り口

  6. ツルツルだから 気をつけて

  7. ひげを抜いたらバラの花

  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  4. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  5. マリオに出てくるようなラジコンカー

  6. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  7. 5、4、3、2、1、登場!

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」