クルマの綱渡り

①ジャガー(イギリス 自動車メーカー)。
 車体の軽さを訴求。
②水上に張った2本のワイヤーの上を
 クルマで綱渡り。

綱渡りって
バランスが重要なイメージがありますが、

軽さを訴求するのに綱渡りとは…。

でも、パッと見、インパクトがあり
印象に残りますね。

オートバイ、バイクの新車発売の
プロモーションではいかがでしょうか?

少しサーカスっぽくなりますが…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=pMaaFbvO1Io

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 百貨店内を黒板アートで装飾

  2. スターへの階段

  3. エンジンの構造を解き明かすAR

  4. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  5. 楽々持ち上げることができるバイク

  6. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  7. かごの底も広告媒体

  1. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  2. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  3. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  4. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  5. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  6. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  7. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に