不動産会社が試合会場の年間シートを販売

①Frölunda HC(プロアイスホッケーチーム)と
 Bjurfors Real Estate (不動産会社)。
 ともにスウェーデン。
②不動産会社のHP。
 家など物件紹介のページに
 会場の年間シートも物件として紹介。
③希望者には、現地内覧会のように、
 実際に試合会場でシートの体験も。

プロスポーツの年間シートを不動産会社が紹介…って、
「スペースの販売」と捉えると、理に叶ってますね。
プロですもんね。餅屋は餅屋かな?

両者にとってもインパクトがあるPR。

ネット・SNSでの反響も大きかったようで、
販売もほぼ完売とのこと。

日本でも、同様のPRがあっても良さそうですね。

参照元:https://vimeo.com/206021187

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  2. 注意喚起はエヴァ風に演出

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. 走る水ようかんカー

  5. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  6. 着たり脱いだりする自動ドア

  7. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. クルマの綱渡り

  3. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  4. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  5. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  6. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  7. 勝つのは、あの馬か…

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目