就職面接はサーキットを走る車の中で

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
たぶん…
②イタリア。アウディへ就職の面接に来た人。
③ソワソワしながら部屋で待機していると
 案内の女性が現れ、別の部屋へ移動。
④すると、そこにはドライバー付きのクルマが1台。
⑤助手席に乗車し、サーキットを走行しながら
 車内モニター越しに担当者と面接開始。

サプライズ・ドッキリ感満載の就職面接。

サーキットを走る自動車に乗りながらだと
面接のドキドキ感、吹っ飛んじゃいそうですね。

率直に意見交換をするため、
商品(体験)を通じての出会いの演出は
いろいろありますが、

乗車、それもサーキット走行しながらだと、
面接を受ける側の素がより出そうかも!?

商品(クルマ)を体験しながらの就職面接。
日本の自動車メーカーでもいかがでしょうか。

あの愛知県の自動車メーカーの場合、
ドライバーに社長さん…ってことがあったら
話題にもなりそうですね。

参照元:https://youtu.be/JR5iBjK2DSQ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  2. 世界一底が深いゴミ箱

  3. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  4. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  5. オレは誰?

  6. 船内放送は「古代進」

  7. フォーミュラーカーが都内を走行

  1. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  4. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  5. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  6. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  7. あなたの創造性がお金に変身

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」