就職面接はサーキットを走る車の中で

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
たぶん…
②イタリア。アウディへ就職の面接に来た人。
③ソワソワしながら部屋で待機していると
 案内の女性が現れ、別の部屋へ移動。
④すると、そこにはドライバー付きのクルマが1台。
⑤助手席に乗車し、サーキットを走行しながら
 車内モニター越しに担当者と面接開始。

サプライズ・ドッキリ感満載の就職面接。

サーキットを走る自動車に乗りながらだと
面接のドキドキ感、吹っ飛んじゃいそうですね。

率直に意見交換をするため、
商品(体験)を通じての出会いの演出は
いろいろありますが、

乗車、それもサーキット走行しながらだと、
面接を受ける側の素がより出そうかも!?

商品(クルマ)を体験しながらの就職面接。
日本の自動車メーカーでもいかがでしょうか。

あの愛知県の自動車メーカーの場合、
ドライバーに社長さん…ってことがあったら
話題にもなりそうですね。

参照元:https://youtu.be/JR5iBjK2DSQ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 銀座の街なかにあんぽ柿

  2. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  3. 見えない歴史が現れる

  4. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  5. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  6. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  7. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  1. 小さなメリーゴーランド

  2. 大丈夫かな わたしの荷物

  3. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」