停車ボタン押すと「ニャ~」

①岡山電気軌道(岡山県 鉄道・バス事業)
②竹久夢二の作品を展示する
 夢二郷土美術館(岡山市)。
③そこの看板猫「黒の助」をあしらった
 ラッピングバス・路面電車が登場。
④ともに、停車ボタンを押すと「ニャ〜」と鳴る。

子どもには、
とくに喜ばれそうなビックリする仕掛け。

猫好きに関わらず、
思わず、押したくなりますね。

猫がモチーフの、
この企画(停車ボタン)ですが、

ほかの街、動物でも
同じ仕掛けをしたら話題になりそうです。

北海道なら、モチーフは「牛」で、
停車ボタンを押したら「モゥ〜」とか!?

参照元:https://youtu.be/Vr1i33QMeJw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰も借りてくれない本フェア

  2. 巨大こけし 立ったり横になったり

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. 縦にも横にも伸び〜る素材

  5. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  6. 母の日に「立体カーネーション」

  7. おみくじ 振るのはスマホ

  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  3. 函館へイカを食べに来なイカ?

  4. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」