停車ボタン押すと「ニャ~」

①岡山電気軌道(岡山県 鉄道・バス事業)
②竹久夢二の作品を展示する
 夢二郷土美術館(岡山市)。
③そこの看板猫「黒の助」をあしらった
 ラッピングバス・路面電車が登場。
④ともに、停車ボタンを押すと「ニャ〜」と鳴る。

子どもには、
とくに喜ばれそうなビックリする仕掛け。

猫好きに関わらず、
思わず、押したくなりますね。

猫がモチーフの、
この企画(停車ボタン)ですが、

ほかの街、動物でも
同じ仕掛けをしたら話題になりそうです。

北海道なら、モチーフは「牛」で、
停車ボタンを押したら「モゥ〜」とか!?

参照元:https://youtu.be/Vr1i33QMeJw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  3. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  4. このバッグは革のこの部分を使っています

  5. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  6. 移動可能な大型ショーケース

  7. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  3. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  4. 近未来的なサッカーの試合

  5. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  6. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  7. 車体を汚し 映画の世界観を演出

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」