小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

①小児がんのひとつ、
 目のガン「網膜芽細胞腫」
②早期発見を促すポスター。
③ポスターをスマホでフラッシュ撮影すると
 目の部分が白く映る。
④同様に子どもの目を写して、チェックしてね。

再帰反射印刷(?)を使って
検証の手軽さをわかりやすく伝えてますよね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=uSSmeIFWw-8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  2. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  5. 手前みそですが 美味しいミソです。

  6. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  7. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  1. みかんジュースが出る蛇口

  2. ドライバーの頼りはスマホの映像

  3. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  4. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  5. マリオに出てくるようなラジコンカー

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. 駅の柱がポムポムプリン

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」