思わず掴みたくなる大きなジョッキ

勝手にすると怒られます。
同様のことする際は注意を。

木に広告を取り付けることは
屋外広告物条例上、禁止です。(電柱も)

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  2. 電車内がスポーツ会場に変身

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  5. おうちにいながら選手を応援!

  6. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  7. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  1. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  2. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  3. 百貨店内を黒板アートで装飾

  4. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  5. 触れると音楽が流れるポスター

  6. 見せてもらおうか VRとやらを

  7. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」