化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

①韓国のアウトレットモール。
②化粧室の鏡がミラーディスプレイ。
③セール情報、天気予報など各種情報を表示。

ミラーディスプレイとかミラーサイネージなど、
呼称は異なりますが、
鏡の裏側に液晶ディスプレイがあるこの筐体。

店舗で使う場合、

店舗の「掲示板」として使う目的が
提案する側される側、
ともにわかりやすそうですね。

タッチは要る?…との問題は
不要かと思います。鏡が汚れますもんね。

このミラーディスプレイ。
あまり見かけないのはなぜ?
価格? それとも…?

先日、姿見になる
デジタルサイネージを作りました。

おかげさまで、女性には好評!

ちょっと変わってて、姿見以上に姿見です。
そちらもぜひご覧ください。

また、ARと組み合わせた使い方もオモシロそうです。

女性と鏡、切っても切れない仲ですね。

【①化粧室の鏡がミラーディスプレイ】

参照元:https://vimeo.com/129076743

【②大きなミラーディスプレイ
  (ホテルメルパルク熊本・ブライダルサロン)】

参照元:https://youtu.be/q27n9LC55JM

【③姿見サイネージ(後ろ姿・スイングをチェック)】

【④ARと組み合わせ】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  3. あのビンの形をした巨大バルーン

  4. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  5. 世界で一番素敵な看板

  6. 四季を五感で感じることができるBAR

  7. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. あなたの創造性がお金に変身

  3. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  4. オレは誰?

  5. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  6. パッケージそのままのトイレ

  7. 夜の動物園で待ってるよ〜

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」