マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. ひと目で納得 これより速い

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  5. 円柱型LED

  6. バーコードでできたポスター

  7. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  1. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  2. 大きくなる前にガンに気づいて

  3. 電車は走る 映写でもLEDでも

  4. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  5. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  6. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  7. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ