マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  2. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  3. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  4. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  5. あのビンの形をした巨大バルーン

  6. 手術後を事前にARで確認

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. ジェットコースターでジュースをシェイク

  4. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  5. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  6. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  7. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」