マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかを走るスコアボード

  2. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  3. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  4. 山手線の車両内が陸上トラックに

  5. 駅もまるごとジーンズ

  6. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  7. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  1. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  2. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  3. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  4. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  5. イベント前に盛り上がるトンネル

  6. 新宿駅に野菜の柱が出現

  7. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」