しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  2. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  3. 道路の真上に貸し看板

  4. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  5. スーパーでミュージカル

  6. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  7. 巨大UFO 青森に墜落

  1. 稲妻が走る商品棚

  2. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  3. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  4. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  5. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  6. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  7. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」