ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日焼けにご注意

  2. 自分のクルマがミニカーに変身

  3. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  4. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  5. 思わずニッコリするベンチ

  6. スマホで簡単ホログラム

  7. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  1. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  4. 着たり脱いだりする自動ドア

  5. ゆすったら出てくる自動販売機

  6. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  7. 道路上でスポーツイベント

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ