ドキドキなシルエットも!? 影絵

子どもの時だれでも遊んだ影絵。
その影絵を使った事例を4つ。

カップル向きの事例も。

【空間演出】

【パナソニック】
①ブランディング。
②看板中央部に影絵用の造作。
③夜になると下部より光が当たり影絵が出現。

【大関】
①甘酒カップ詰めのパッケージ。
②パッケージの裏面を切り取り、
スマホのライトで影絵を楽しむ。

【デンフィス】
①デンティス(歯みがき)
②ブース内でキスするとシルエットが映る。
③記念写真プレゼント付き。
 リアルな影絵。「恋するハミガキ」にピッタリ。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TgYM73DqopE#t=77

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テニス教室の看板はテニスボール

  2. まくのは餅じゃなくてカニ

  3. チューしたらタダ!?

  4. ぐるぐる回転する物干し竿

  5. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  6. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  7. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  1. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  2. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  3. あのブランドも!? ペーパークラフト

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. 文字通りの人間ナビ

  6. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  7. ビッグなカメラ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」