一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  4. 飛んだー!K点超えだー!

  5. トイレは、いずこじゃ?

  6. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  7. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  1. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  2. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  3. デジタルなパラパラ時計

  4. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  5. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  6. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  7. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」