一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 4DXシアターで新車の試乗体験

  2. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  3. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  4. キティといっしょに写真撮ってね

  5. くるっと回してコンテンツを切り替え

  6. 無断駐車には注射しますよ

  7. ウインクするダルマさん

  1. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  2. あなたの夢を叶える自動販売機

  3. QBからのパスをキャッチしろ

  4. 飛んでイスタンブール

  5. プチプチしたくなるビールの広告

  6. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  7. 巨大こけし 立ったり横になったり

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」