見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  2. 稲妻が走る商品棚

  3. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  4. ゴールキック決まるかな〜

  5. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  6. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  7. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  1. 海の上に大きなLEDビジョン

  2. クルマのように頑丈なポスター

  3. シャケの切り身が泳いでた?

  4. キティといっしょに写真撮ってね

  5. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  6. マジシャンになれる看板

  7. 君もできる? サッカー選手とAR対決

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア