見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  2. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  3. イベント演出にも LED付きの階段

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  6. あなたもイケメンに うちわで変身

  7. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  1. 減速してね 子どもからのメッセージ

  2. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  3. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  4. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  5. テーブルのカメラで ハイチーズ

  6. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  7. 十戒のようなショーウィンドウ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目