見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  4. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  5. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  6. マリオに出てくるようなラジコンカー

  7. 横断歩道を相手チームのカラーに

  1. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  2. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  3. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  4. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  5. 春っぽく 季節感あるベンチ

  6. ハイタッチで航空券ゲット

  7. 巨大な顔 梅田地下街に出現

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居