駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

①新型コロナ対策の外出自粛要請下。
②各地の主要駅のデジタルサイネージ。
③地域住民、医療従事者への応援、感謝を
 いろんなコンテンツを放映。

デジタルならではの対応ですね。
動画も(表現豊かに)、
すぐに(迅速に)表示も可能。

「見る人がいる」前提の看板、
屋外・交通広告(OOH)は厳しい状況ですね。

今後は、今まで以上に
広告主より費用対効果が求められそうです。

ただ、OOHでしか出来ないクリエイティブを
コスト以上に提案表現できれば、

まだまだオモシロい企画が出来そうですね。

【地下鉄仙台駅 東西地下自由通路】

参照元:https://youtu.be/lMkxJBxOzbU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  2. 函館へイカを食べに来なイカ?

  3. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  4. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  5. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  6. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  7. あなたもいっしょに座りませんか

  1. 巨大な「アムステルダム」

  2. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  3. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  4. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  5. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  6. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  7. 美人多し わき見注意

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」