電車だったけ? エレベーターのはずだけど

エレベーターのドアを電車のドアに見立て、
電車のように装飾(ラッピング)した事例を2つ。

はじめて見たとき、おっ!と思っちゃいますね。
思わず、写メを撮っちゃいそうです。

ともに、駅そばという立地もあり、
電車とは相性がいいですね。

①ビックカメラの場合は、
 エレベーターの内部も車両内のように装飾。

②BIGBOXの場合は、
 自撮り用に鏡にひと工夫。待ち時間も遊べそう。

エレベーターの待ち時間って
早く来ないかな…って思いがちですよね。

そのイライラを解消するのに鏡(姿見)を置くなど
対象方法はいろいろありますが、

このような遊び心の演出もアリですね。

【①ビックカメラ町田店・小田急線】

参照元:https://youtu.be/FUZrd2JCOxs

【②BIGBOX高田馬場9階・西武線】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  2. 駅のホームが一面芝生に

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  5. 巨大こけし 立ったり横になったり

  6. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  1. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  2. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  3. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  4. 暑い日には冷たい飲みものを

  5. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  6. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  7. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック