商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

①Zona Sul
 (ブラジル スーパーマーケット)。
②スーパーの野菜売り場。
 レタス、ネギ…など並んでる商品棚。
③ただ、よーくみると、土が植えられている。
 まさに「もぎたて」。

「泥付きなんとか」みたいなPOP、
たまーにスーパーで見かけますが、

まさに今、土から採れました!みたいな
買いもの自体が楽しくなる演出ですね。

スーパーや、百貨店の物産展で
地方の特産品の野菜・果物を

家庭菜園っぽいサイズ感で
演出することで、売上も上がりそうです。

道の駅で、地産地消の目的で、…も
オモシロそうですね。

小さなお子さんが好きそうで、
思わず、写真を撮っちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/-Cs-EkcHgJM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  2. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  3. 新宿駅に野菜の柱が出現

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  6. 京都へまた来ておくれやす〜

  7. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  1. いくらやっても汚れないよ〜

  2. 飛行機を待ってる間に市内観光

  3. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  4. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  5. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」