京都へまた来ておくれやす〜

①JR京都駅(日本 鉄道会社)
②新幹線コンコース内のお土産物店。
③店頭にお辞儀を繰り返す女の子の人形。

ほのぼのしちゃいますね。

来店者、来京者へはお出迎え、
購買者、離京者へはお見送り、 …の挨拶など、
いろいろ受け止め方がありそうです。

鹿児島は西郷さん、仙台は伊達政宗…とか、

その土地ゆかりの人物、
代表的なキャラクターの人形が
お土産物店の店頭にって、
わかりやすく、ありですよね。

参照元:https://youtu.be/KbRyy3xclTo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  5. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  6. 空港に着いたら忍者に変身

  7. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  1. クルマのお店にキリンの親子

  2. 京都へまた来ておくれやす〜

  3. あなたもいっしょに座りませんか

  4. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  5. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  6. いろんな街の音が聴こえる看板

  7. 自撮り写真がプリントされる看板

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に