ピタゴラスイッチな募金箱

①NPO団体。
②ドイツのハンブルグ空港。大きな募金箱。
③お金を入れるとコロコロ転がり
 お金の流れを遊び心満載に表現。

写メの仕掛けもあり、
お金入れてみようかな…って
ついつい遊びたくなる募金箱ですね。

空港の国際線出発ロビーに
帰国する訪日外国人を対象に

日本の寺社仏閣の修繕費への寄付目的で
同じような募金箱を設置…とかいかがでしょうか?

持ち帰っても使えない日本円、
それを観光で訪れた寺社への貢献を
…という意味で。

参照元:https://youtu.be/P2xMYboiJ4A

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 歩きスマホ専用レーン

  2. 小さなメリーゴーランド

  3. あなたもいっしょに座りませんか

  4. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  5. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  6. シャケの切り身が泳いでた?

  7. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  1. 飛んでイスタンブール

  2. ひと足早い紅葉でお出迎え

  3. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  4. 瓦割りでストレス発散

  5. ここは障がい者用の駐車場です

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」