ピタゴラスイッチな募金箱

①NPO団体。
②ドイツのハンブルグ空港。大きな募金箱。
③お金を入れるとコロコロ転がり
 お金の流れを遊び心満載に表現。

写メの仕掛けもあり、
お金入れてみようかな…って
ついつい遊びたくなる募金箱ですね。

空港の国際線出発ロビーに
帰国する訪日外国人を対象に

日本の寺社仏閣の修繕費への寄付目的で
同じような募金箱を設置…とかいかがでしょうか?

持ち帰っても使えない日本円、
それを観光で訪れた寺社への貢献を
…という意味で。

参照元:https://youtu.be/P2xMYboiJ4A

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛んでイスタンブール

  2. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  3. 超特化型の街ジャック

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  7. セールスポイントは新鮮さ

  1. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  2. 駅前に突然現れた大きな滝

  3. タッチパネル式のクレーンゲーム

  4. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  5. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  6. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  7. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」