バーコードでできたポスター

①たぶん…
 プレステ用ゲームソフトのPR。
②バーコードをドットに見立て
 ゲームの主人公のポスターを製作。
 バーコードの数、9,985。
③その中にQRコードもあり、
 アクセスすると特設サイトへ。

はじめは何だろう!?って思うかもしれませんが、

わかった途端に思わず、
スマホで読み込みたくなるポスターですね。

今なら簡単にQRコードも読めるので、
リアル→SNSへの流れのきっかけ作りに、ありですね。

参照元:https://vimeo.com/58485474

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  2. フィッテイングルームがフォトブース

  3. 飛行機を待ってる間に市内観光

  4. 巨大な渓谷を渡るSUV

  5. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  6. セールスポイントは新鮮さ

  7. トイレ!? バス停!?

  1. テニス教室の看板はテニスボール

  2. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  3. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  4. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  5. マリオに出てくるようなラジコンカー

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」