バーコードでできたポスター

①たぶん…
 プレステ用ゲームソフトのPR。
②バーコードをドットに見立て
 ゲームの主人公のポスターを製作。
 バーコードの数、9,985。
③その中にQRコードもあり、
 アクセスすると特設サイトへ。

はじめは何だろう!?って思うかもしれませんが、

わかった途端に思わず、
スマホで読み込みたくなるポスターですね。

今なら簡単にQRコードも読めるので、
リアル→SNSへの流れのきっかけ作りに、ありですね。

参照元:https://vimeo.com/58485474

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きなチュー

  2. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  3. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  4. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  5. サンタさんの気持ちでソリを運転

  6. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  7. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  1. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  2. ビールを冷やす雑誌広告

  3. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  4. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  5. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  6. レインボーなエスカレーター

  7. 新宿駅に野菜の柱が出現

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」