バーコードでできたポスター

①たぶん…
 プレステ用ゲームソフトのPR。
②バーコードをドットに見立て
 ゲームの主人公のポスターを製作。
 バーコードの数、9,985。
③その中にQRコードもあり、
 アクセスすると特設サイトへ。

はじめは何だろう!?って思うかもしれませんが、

わかった途端に思わず、
スマホで読み込みたくなるポスターですね。

今なら簡単にQRコードも読めるので、
リアル→SNSへの流れのきっかけ作りに、ありですね。

参照元:https://vimeo.com/58485474

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  2. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  3. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  4. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  5. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. 落書きOKなカフェ

  1. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  2. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  3. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  4. Audi銭湯

  5. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  6. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア