使った画びょうは50000本以上

①実施目的など詳細は不明。
②場所は名古屋栄のセントラルパーク。
③壁面に横4m以上大きなクマの絵。
 (商業施設のキャラクター)
④よ〜く見ると、色とりどりの画びょう。
 その数、50000本以上。(4日間で製作)

見たとき、ビックリしました。

何で出来てるの?と思い、
近づいてみると、1本1本の画びょう!

画びょう1本ずつをドットに見立てた作品ですね。
プッシュピンアート…という手法とのこと。

制作する側は大変ですが、
出来たときは、感慨ひとしおですね。

黒板アートのように
制作工程もイベントっぽくなりそうです。

こちらは画びょうではなく、
「ふせん」を利用した巨大なふせんアート。
その大きさ、たてよこ10m(実績)

参照元:https://youtu.be/QXW4-XSRtkU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  2. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. だれか解ける?解けないパズルの看板

  5. タクシードライバーは3才

  6. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  7. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  1. 小さいけど存在感あるでしょ

  2. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  3. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  4. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  5. 投げたらア缶

  6. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  7. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ