紙のレコードとiPadで音楽を

①ポカリスエット。雑誌とサイトの連動。
②iPadから特設サイトへ接続。
③ターンテーブル画面に雑誌の付録
(レコード型)を置くと音楽が流れる。

付録が静電インクで印刷され、
それが静電容量方式のタッチパネルに反応かと。

音楽フェスと飲料のプロモーションにも
合いそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  2. ランニングマシンとデジタルの融合

  3. 大きくなりすぎた風船ガム

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. 会場へ行く前に VRで事前確認

  6. クルクル回すと虹色に変化するLED

  7. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  1. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  2. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  3. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  4. 縦にも横にも伸び〜る素材

  5. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  6. 365日分の差は、かなり大きい。

  7. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居