蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
②アメリカ デンバー。
 MLS(メジャーリーグサッカー)の
 イベント会場。
③特設ブースを設置。ブース内には。
 Kinect付きの大きな液晶ディスプレイ。
④画面は、サッカーのPKシーン。
 ディスプレイ前でキック。ゴールを狙え。
 ハッシュタグはもちろん「#gooooal」

4つのリングが重なった
Audiのエンブレム「フォーシルバーリングス」。

それをもじった、ハッシュタグの4つの「o」。
シャレてますね。

画面には、
蹴った際のスピード・パワーかな?…
車のダッシュボードのメーターのように演出もされ、

ともにシャレも効いてて、
ゴールが決まった際、大いに盛り上がりそうです。

サッカーはPK.
野球はホームラン競争、スピードガン。
バスケットボールはフリースロー。

そのスポーツといえば、思いつくシーンを
誰でも手軽に楽しめるようにデジタルで演出。

これからまだまだ増えそうですね。

バレーボールは、何だろう?
サーブ?トス? やっぱりスパイク?
レシーブは痛そう…。

参照元:https://vimeo.com/136306163

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車は走る 映写でもLEDでも

  2. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  3. 魔法の水で注意喚起

  4. 山手線の車両内が陸上トラックに

  5. 縦にも横にも伸び〜る素材

  6. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  7. タクシーの運転手は覆面レスラー

  1. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  2. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  3. モバイルバンキングの入り口

  4. トレーニングができる看板

  5. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  6. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  7. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア