子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

①Country Crock(食品メーカー)
②食料品店(スーパー)の店頭で
 お絵かきイベントを開催。
③子どもは自由にお絵かき。
④その絵をもとに
 3Dプリンターでクッキーの型を製作。
⑤クッキーを焼き、装飾を施し、
 お絵かきクッキーの完成。

子どもの絵がクッキーになる楽しいイベント。

3Dプリンターで型を作るときの
ちょっとワクワク感もいいですね。

スーパーが製粉会社と共催で
母の日の親子向けイベントに…って、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=x23HUrS9yo0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  4. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. 音を奏でるブランコ

  7. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  1. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. 水に強い腕時計

  5. 大きくなりすぎた風船ガム

  6. ノリノリな横断歩道の信号機

  7. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」