子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

①Country Crock(食品メーカー)
②食料品店(スーパー)の店頭で
 お絵かきイベントを開催。
③子どもは自由にお絵かき。
④その絵をもとに
 3Dプリンターでクッキーの型を製作。
⑤クッキーを焼き、装飾を施し、
 お絵かきクッキーの完成。

子どもの絵がクッキーになる楽しいイベント。

3Dプリンターで型を作るときの
ちょっとワクワク感もいいですね。

スーパーが製粉会社と共催で
母の日の親子向けイベントに…って、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=x23HUrS9yo0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  4. サッカー!? ビリヤード!?

  5. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  6. 落書きOKなカフェ

  7. 愛媛だもん みかんミラー

  1. 横になっても青柳ういろう

  2. 新聞紙もレスポンシブ!?

  3. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  4. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  5. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  6. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  7. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」