譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. あなたの夢を叶える自動販売機

  5. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  6. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  7. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  1. 鏡を見たら オバケに変身

  2. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  3. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  4. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  5. 文字通りの人間ナビ

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」