譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  2. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  3. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  4. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  5. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  6. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  7. デジタルの地球儀をぐるぐる

  1. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  2. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  5. どうしても目が合う喪黒福造

  6. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  7. おもちゃケースのようなカーディーラー

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」