譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. すごい ドンキのPOP職人

  2. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  3. 降りることができないエスカレーター

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. バーコードでできたポスター

  6. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  7. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  1. 文字通りの人間ナビ

  2. ライバル店の前でお店開き

  3. 看板の写真が割引クーポン

  4. ジョッキっぽいドアの取っ手

  5. デジタルなボルダリングゲーム

  6. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  7. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板