譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  2. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  3. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  4. 名古屋の人は金色がお好き!?

  5. プリズムと太陽光のマジック

  6. 駅もまるごとジーンズ

  7. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  1. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  2. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  3. 楽々持ち上げることができるバイク

  4. 思わずニッコリするベンチ

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」