譜面が読めなくても弾けるピアノ

①プロジェクションマッピング。
②叩く鍵盤を映写。その通り弾き続けると一曲終了。

プロジェクションマッピングを
活かしてますよね。
その瞬間、その場所に、
この映像を映写する…技術ですもんね。

譜面がなくても弾けるので

音楽教室が子ども向け、初心者向けに
体験型の入学促進プロモーションの際、
いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=DOSEekGuq0w

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. パックマンも白くまも 人力車に変身

  3. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  4. 電車内でファッションショー

  5. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  6. みなのもの 籠城じゃ!

  7. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  1. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  2. ウルトラマンポスト

  3. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  4. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  5. ここから撮ったら完璧

  6. 紙のレコードとiPadで音楽を

  7. ウインクするダルマさん

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」