ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

①詳細は不明。
②公園にあるブランコ。
たぶん…
③ブランコ上部には、
 ブランコを漕ぐタイミング、速さなどを
 計測するセンサー付き。
④滝のように上から水が落ちるが
 水に濡れずにブランコを楽しめる。

まるで、
ウォータースクリーンあるいは
ウォーターカーテンと呼ばれる装置と
各種センサーが、ブランコに付いている
…ような遊具。

濡れる濡れない…。
そんなドキドキ感を身近な遊具で実現。
大人も子どもも誰でも楽しめそうです。

夏の時期、遊園地のPRで、
ビジネス街に突然現れたら、

ちょっと童心に帰って楽しそうですね。
ストレスの発散もできそうかな。

ただし、濡れないと思いますが、ご用心も…。

参照元:https://youtu.be/p1uwQVtHHOQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  2. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  3. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. 駅の壁からカバのタロー

  6. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  7. すごい ドンキのPOP職人

  1. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  4. バス停がモデルのいるショールームに変身

  5. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  6. 横断歩道を相手チームのカラーに

  7. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に