君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

①楽天
 (東京 インターネット関連企業)。
②楽天モバイルの販促キャンペーン。
③各店舗に楽天技術研究所が開発した
 「AIじゃんけんマシーン」を設置。
④じゃんけんに勝った人には、
 各種割引やプレゼントを用意。

勝率99.9%ののAIじゃんけんマシーン。

誰でも手軽に参加できるじゃんけんに
AIを組み合わせ、

その勝率から、ホントかよ〜!?って
勝気を煽られ、思わず、参加したくもなります。
(企画者の思う壷ってヤツかも)

ちなみに仕掛けは、
①液晶ディスプレイ上部に
 Kinect(カメラ)を設置。
②それで対戦者の「手」を動きを認識
 →高速で勝てる手をディスプレイに表示。

…とのこと。

超高速で勝ち手を出す
後出しジャンケン機械のデジタル版。

プロスポーツの会場で、
来場者のコミュニケーションツールとして、
選手とじゃんけん。

勝ったらサプライズで、
リアルに登場した選手よりプレゼント!
…なーんて企画があったらオモシロそうですね。

仙台のプロ野球チームに提案してみようかな。

参照元:https://youtu.be/OFC3HAw-NFY

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマは突然やってくる

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  4. 愛媛だもん みかんミラー

  5. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  6. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  7. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  1. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  2. 見せてもらおうか VRとやらを

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. 飛行機を待ってる間に市内観光

  5. タクシーの運転手は覆面レスラー

  6. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  7. 仲良しなトマトとリンゴ

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」