マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  3. 名古屋にあって東京に無いもの

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  6. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  7. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  1. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  2. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  3. 巨大な渓谷を渡るSUV

  4. ここで右折してお店に寄ってね

  5. 全身日焼け止めになれるすべり台

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」