マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 縦にも横にも伸び〜る素材

  2. 落書きOKなカフェ

  3. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  4. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  5. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  6. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  7. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  1. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  2. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  3. 5、4、3、2、1、登場!

  4. 見せてもらおうか VRとやらを

  5. 海じゃないけど、サメにご注意

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. ジョッキっぽいドアの取っ手

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ