マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  2. チューしたらタダ!?

  3. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  4. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. スライドしながら内部構造を見せる

  7. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  1. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  2. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  3. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  4. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  5. 鉄腕アトムの信号機

  6. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」