マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  4. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  5. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  6. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  7. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  1. 飛行機を待ってる間に市内観光

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. かごの底も広告媒体

  4. ゴールキック決まるかな〜

  5. 移動可能な大型ショーケース

  6. 稲妻が走る商品棚

  7. 自分のキーでもベンツに乗れる

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目