マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トレーのチラシがキーボードに変身

  2. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  3. バーコードでできたポスター

  4. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  5. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  6. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  7. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  1. パリへ行きたいかー!おぉー!

  2. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  3. 勝つのは、あの馬か…

  4. 百貨店内を黒板アートで装飾

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 重さが1トンのクーポン

  7. ワンショットで決めろ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ