マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. フィッテイングルームがフォトブース

  3. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  4. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  5. 世界一大きいクーポン

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. 食べものを探すお腹が空いた熊

  1. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  2. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  3. エレベーター内に立ち飲み屋

  4. 名古屋にあって東京に無いもの

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. ライバル店の前でお店開き

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」