流れ星に願いを

①三井不動産。日本橋福徳の森。
 冬のイルミネーションイベント。
②SNS、特設サイトから事前に願いごとを送る。
③会場上空に流れ星が現れた瞬間、
 イルミが光ったり、サイネージに願いごとを表示。
 (リアルタイムで流星を検知するシステムを利用)
 
星に願いを…という言葉をデジタルを使って実現。
とくに子どもや女性に好まれそうな企画ですね。

「願いごと・祈願」と「星」の組み合わせ。

クリスマス、バレンタインなど、
恋愛にまつわるプロモーションにも
いいかもしれませんね。


参照元:https://vimeo.com/201510871

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  2. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  3. デジタルなボルダリングゲーム

  4. トイレ!? バス停!?

  5. ここは障がい者用の駐車場です

  6. 飛んだー!K点超えだー!

  7. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  1. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  2. 駅構内がスマホで劇場に変身

  3. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  4. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  5. 思わずニッコリするベンチ

  6. 水中花のような看板

  7. 銀座の街なかにあんぽ柿

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア