流れ星に願いを

①三井不動産。日本橋福徳の森。
 冬のイルミネーションイベント。
②SNS、特設サイトから事前に願いごとを送る。
③会場上空に流れ星が現れた瞬間、
 イルミが光ったり、サイネージに願いごとを表示。
 (リアルタイムで流星を検知するシステムを利用)
 
星に願いを…という言葉をデジタルを使って実現。
とくに子どもや女性に好まれそうな企画ですね。

「願いごと・祈願」と「星」の組み合わせ。

クリスマス、バレンタインなど、
恋愛にまつわるプロモーションにも
いいかもしれませんね。


参照元:https://vimeo.com/201510871

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港の緑地帯に巨大な広告

  2. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  3. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  4. キラキラ光る花火のポスター

  5. くるっと回って変身する紙コップ

  6. おもちゃケースのようなカーディーラー

  7. 巨大なコロコロ®︎

  1. 立つんだ熊本ジョー

  2. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  3. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  4. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  5. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  6. このジーンズ似合ってる〜!?

  7. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」