右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

LEDと言うと
屋外の大型ビジョンのように
映像を映すのが普通ですが、

文字情報だけ…という使い方もあります。

右から左へ、下から上へ…と、
文字情報のみ流す。

小さくても表示が動くので目立ちます。
意外に新鮮かもしれません。

【右から左へ ヨコ型 10例】

①東海道新幹線内

参照元:https://youtu.be/fDOyUmu9m5k

②ヨドバシカメラAkiba

参照元:https://youtu.be/BleJGUjdIoo

③JR東京駅八重洲口 SMBC日興證券

参照元:https://youtu.be/j4n4-CFj9Zg

④JR渋谷駅 渋谷駅前交番

参照元:https://youtu.be/pWceHovwQf4

⑤幕張メッセ内イベント

参照元:https://youtu.be/qcCPeAaWYbg

⑥東京メトロ日本橋駅

参照元:https://youtu.be/wdI45y7AZ44

⑦都内歯科医院

参照元:https://youtu.be/D-mb5YTbIls

⑧ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店

参照元:https://youtu.be/WiLZByVhh1M

⑨ユニクロ 御徒町店

参照元:https://youtu.be/wZZSGnMsr74

⑩ドン・キホーテ 新宿東南口店

参照元:https://youtu.be/2Xp0JDQPEhA

【下から上へ タテ型 4例】

①東京国税局

参照元:https://youtu.be/sLG6yKhIvKg

②JR東京駅 八重洲地下街郵便局

参照元:https://youtu.be/zZf9AUo6dFo

③大丸東京店

参照元:https://youtu.be/M70OVIUTh9Y

④リーバイスストア 新宿店

参照元:https://youtu.be/aBCBw1Gotik

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 走る水ようかんカー

  2. 「階段」はダイエットチャンス!

  3. 山手線の車両内が陸上トラックに

  4. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  5. スクラッチでノリノリな看板

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  1. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  2. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  3. 紙カップが半額クーポンに変身

  4. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  5. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  6. スマホを預けたら ビール1杯無料

  7. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」