個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  2. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  3. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  4. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  7. 電気自動車に変身したドラえもん

  1. 巨大なステレオ

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. あなたも私も みんなマスク姿

  4. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  5. 目が合いましたね これもなにかの円

  6. 電車内がスポーツ会場に変身

  7. おみくじ 振るのはスマホ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」