個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 雨が降る前に買っておかないと

  2. 本物の「トラ」が一日店長

  3. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  4. 捕まっちゃったマネキン人形

  5. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  6. バス停がモデルのいるショールームに変身

  7. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  1. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  2. 座ったらそこはスキー場

  3. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  4. ウチの香水 お試しあ〜れ

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  7. 展示会場でドライブ体験

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ