街なかを走るスコアボード

①Seattle Mariners
 (アメリカ プロ野球チーム)
②シアトル市。市内走行の路線バス。
③バスの後面を
 球場のスコアボードのように装飾。
 電光表示されるのは路線番号。

勝ってる?負けてる?と思ってしまそうです。

日本国内でも、
地域密着のスポーツが盛んになってきました。

野球、サッカー、バスケットボール…など、

どこかのプロスポーツのチームの
会場への来場促進にいかがでしょうか?

たまには、リアルなスコアを表示できたら
オモシロそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  2. あのビンの形をした巨大バルーン

  3. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  4. 元素記号表のようなコインロッカー

  5. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  6. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  1. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  2. 氷でできた巨大な自販機

  3. 歩きスマホ専用レーン

  4. 巨大なステレオ

  5. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  6. 名古屋にあって東京に無いもの

  7. 紙のレコードとiPadで音楽を

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」