街なかを走るスコアボード

①Seattle Mariners
 (アメリカ プロ野球チーム)
②シアトル市。市内走行の路線バス。
③バスの後面を
 球場のスコアボードのように装飾。
 電光表示されるのは路線番号。

勝ってる?負けてる?と思ってしまそうです。

日本国内でも、
地域密着のスポーツが盛んになってきました。

野球、サッカー、バスケットボール…など、

どこかのプロスポーツのチームの
会場への来場促進にいかがでしょうか?

たまには、リアルなスコアを表示できたら
オモシロそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 暑い日には冷たい飲みものを

  2. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  3. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  4. ウルトラマンポスト

  5. 展示会場でドライブ体験

  6. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  7. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  1. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  2. 名古屋の人は金色がお好き!?

  3. 新宿駅に野菜の柱が出現

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  6. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  7. 階段!?それともタンス!?

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ