巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

①春華堂
 (静岡県浜松市 菓子製造販売会社)。
②主力商品の浜松銘菓「うなぎパイ」。
③「浜松いわた信用金庫」との合併施設には
 春華堂の買い物袋の巨大なモニュメント。
④製造工場には
 荷台が「うなぎパイのショーケース」なトラックも。

白い恋人の「石屋製菓」(北海道)は
「白い恋人パーク」など

地元特産品、銘菓のお店・工場には
楽しい仕掛けが多いですよね。

「春華堂」も、家族連れをはじめ、
誰もが楽しめる施設・仕掛けが盛りだくさん。

うなぎパイファクトリー(製造工場)には
人と同じくらいの
大きさの「うなぎパイ」が並んだフォトスポットも。

「お菓子」のブランディングの傾向の1つに、
「楽しい」みたいなキーワードがあるのでしょうね。

海外でもチョコレートやクッキーのPRでは
「楽しい」PRが多いです。

どなたにも手に取って欲しい、
そのためには「楽しい(体験)」を通じ、
「身近な」「親近感」を感じて欲しいのかもしれませんね。

「うなぎパイ」トラック。
見かけたら、写真を撮りそうです。

トラックはこちら。

買い物袋の巨大モニュメントはこちら。

フォトスポットはこちら。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  2. 空港に大きなルーレット

  3. シャケの切り身が泳いでた?

  4. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  5. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  6. 手をひろげてパイロットに変身

  7. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  1. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  2. タクシードライバーは3才

  3. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  4. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  7. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」