巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

①草津駅西口商店街(滋賀県)。地域活性化。
②草津が発祥のクリスマスブーツ。
③駅前に巨大クリスマスブーツ設置。

お菓子が入って売られてるクリスマスブーツ。

じつは発祥地は草津とのこと。

親しみあるアイコンで、
実際に見かけたら写メ撮りそうですね。

展示会場では、各種イベントも開催。

巨大な造作物(アイコン)と
イベントは相性がいいですよね。
とくにクリスマスには!

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  2. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  3. ウルトラマンポスト

  4. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  5. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  6. 5、4、3、2、1、登場!

  7. 電車内でファッションショー

  1. 注意喚起はエヴァ風に演出

  2. あれっ、自分は映らないの?

  3. サンタクロース型の自動販売機

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. 飛行機を待ってる間に市内観光

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ