巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

①草津駅西口商店街(滋賀県)。地域活性化。
②草津が発祥のクリスマスブーツ。
③駅前に巨大クリスマスブーツ設置。

お菓子が入って売られてるクリスマスブーツ。

じつは発祥地は草津とのこと。

親しみあるアイコンで、
実際に見かけたら写メ撮りそうですね。

展示会場では、各種イベントも開催。

巨大な造作物(アイコン)と
イベントは相性がいいですよね。
とくにクリスマスには!

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. デジタルなパラパラ時計

  3. 回転式空中ブランコになる看板

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. スマホの充電ができる休憩スペース

  6. フィッテイングルームがフォトブース

  7. 十戒のようなショーウィンドウ

  1. ツルツルだから 気をつけて

  2. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  3. 音を奏でるブランコ

  4. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  5. 前進、あるのみ。

  6. 縦にも横にも伸び〜る素材

  7. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」