巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

①草津駅西口商店街(滋賀県)。地域活性化。
②草津が発祥のクリスマスブーツ。
③駅前に巨大クリスマスブーツ設置。

お菓子が入って売られてるクリスマスブーツ。

じつは発祥地は草津とのこと。

親しみあるアイコンで、
実際に見かけたら写メ撮りそうですね。

展示会場では、各種イベントも開催。

巨大な造作物(アイコン)と
イベントは相性がいいですよね。
とくにクリスマスには!

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  2. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  3. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  4. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  5. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  6. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  7. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  1. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  2. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  3. 近未来的なサッカーの試合

  4. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  5. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  6. 鉄腕アトムの信号機

  7. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」