お菓子やジュースで出来たスタジアム

①Yelp
 (アメリカ レビューサイト運営)
②アメフトの祭典
 「スーパーボウル」の会場近くの商業施設。
③お菓子やドリンクで
 ミニチュア版スタジアムを作製。

日本でも、スポーツイベント・施設近くの
スーパー、商業施設で出来そうですね。

たとえば、
ナゴヤドームのすぐそばにあるイオン。

プロ野球シーズン中の
商品陳列の1つにもいいですね。

夏休みの親子参加型イベントに、
ご当地の商材で
ナゴヤドームを作るとかもオモシロそう。

サプライズにドアラが来場!なーんてあると
より盛り上がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5f0dvpQs0Hk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  2. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  3. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  4. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  5. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  6. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  7. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  1. 稲妻が走る商品棚

  2. 楽しい工事現場いろいろ

  3. 捕まっちゃったマネキン人形

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  6. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  7. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」