お菓子やジュースで出来たスタジアム

①Yelp
 (アメリカ レビューサイト運営)
②アメフトの祭典
 「スーパーボウル」の会場近くの商業施設。
③お菓子やドリンクで
 ミニチュア版スタジアムを作製。

日本でも、スポーツイベント・施設近くの
スーパー、商業施設で出来そうですね。

たとえば、
ナゴヤドームのすぐそばにあるイオン。

プロ野球シーズン中の
商品陳列の1つにもいいですね。

夏休みの親子参加型イベントに、
ご当地の商材で
ナゴヤドームを作るとかもオモシロそう。

サプライズにドアラが来場!なーんてあると
より盛り上がりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5f0dvpQs0Hk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  2. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  3. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  4. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  5. 「福」が大きくなった駅名看板

  6. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  1. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  2. 春っぽく 季節感あるベンチ

  3. 距離によって見え方が変わる看板

  4. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  5. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  6. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  7. 逆さまに反り返ってるクルマ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」