ひと目でわかる ウィンナーモービル

①オスカー・マイヤー
 (アメリカ 食料品会社)
②ホットドッグの形をした宣伝カー。

ひと目で、あの商品ってわかりますね。

スーパーへ出向き店頭に停め、
サンプリングなどもしているようです。

形を変えつつも戦前より続き、
全米を周っている宣伝カー「Wienermobile」。

こんな楽しい形の宣伝カーが走ってると
思わず、手を振ってしまいそうです。

最近は、より身近に…と、ドローンもあるようで…。

以前、この車作れないか!?と
問い合わせをいただいたことがございます。

ご興味のある方、お気軽にお申し付けください。

なお、国内では、
「水ようかんカー」ってあるらしいですよ。

参照元:https://youtu.be/cKcGSDvYEwU

参照元:https://youtu.be/9nWXcboDjqo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  2. 瓦割りでストレス発散

  3. 人の動きに反応するスノードーム

  4. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  5. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  6. 名古屋の人は金色がお好き!?

  7. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  1. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  2. 十戒のようなショーウィンドウ

  3. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  4. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  5. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  6. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  7. iPadからビール

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」