ひと目でわかる ウィンナーモービル

①オスカー・マイヤー
 (アメリカ 食料品会社)
②ホットドッグの形をした宣伝カー。

ひと目で、あの商品ってわかりますね。

スーパーへ出向き店頭に停め、
サンプリングなどもしているようです。

形を変えつつも戦前より続き、
全米を周っている宣伝カー「Wienermobile」。

こんな楽しい形の宣伝カーが走ってると
思わず、手を振ってしまいそうです。

最近は、より身近に…と、ドローンもあるようで…。

以前、この車作れないか!?と
問い合わせをいただいたことがございます。

ご興味のある方、お気軽にお申し付けください。

なお、国内では、
「水ようかんカー」ってあるらしいですよ。

参照元:https://youtu.be/cKcGSDvYEwU

参照元:https://youtu.be/9nWXcboDjqo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 人の動きに反応するスノードーム

  2. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  3. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  4. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  5. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  6. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

  1. ウインクするダルマさん

  2. だれか解ける?解けないパズルの看板

  3. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  4. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. おまわりさんはダジャレがお好き?

  7. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」