荷物ではなくオジさんふたりが登場

①Jimmy Dean
 (アメリカ。食料品販売会社)
②空港の荷物受取所。荷物を待ってる乗客。
③そこへオジさんふたりが出現。
④カバンには商品(サンドイッチ)が。

驚きのサンプリング。

日本での実現は難しいそうですが、
ビックリ、大笑いのインパクト大なプロモーション。

最近、地方の空港では回転寿司を模した
シティプロモーションが多いですが、

地方の銘菓会社が、
地元の空港で、社長自ら商品PRで…とか
いかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/130179129

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  2. シャケの切り身が泳いでた?

  3. モバイルバンキングの入り口

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  6. テニスっぽいモグラたたき

  7. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  1. 夜間だけ文字が見える看板

  2. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  3. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  4. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  5. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  6. 本物の「トラ」が一日店長

  7. ピタゴラスイッチな募金箱

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック