楽々持ち上げることができるバイク

①イギリスのおもちゃメーカー。商品認知のPR映像。
②路駐のオートバイを見つけたおまわりさん。
③ヤバイ!と飛んできた持ち主。
④おまわりさんに注意されると、あわてて
 オートバイを持ち上げ、一目散に逃げる。

(実寸大のプラモデルを製造販売するメーカーです。)

先入観を逆手に取ったサプライズなPR映像でした。

参照元:https://youtu.be/0SikVN_3Zd4

重い→軽い→浮く…みたいな展開もありなら
下記のような什器もあります。
(大きさなど、諸条件次第ですが…)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bK-Q8o4VwAw

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 結果を知りたくなるトリックアート

  2. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  3. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  4. 雨が降ったら安くなる航空会社

  5. 横断歩道を相手チームのカラーに

  6. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  7. ゴールキック決まるかな〜

  1. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  2. 「階段」はダイエットチャンス!

  3. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  4. ゆすったら出てくる自動販売機

  5. 横断歩道を相手チームのカラーに

  6. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  7. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居